blog

2024年2月のカレンダーです

2月のカレンダーです。
2月は、13時半〜17時半を13時〜17時へひと月だけ時間が変更になります。
ご注意ください🙏

1月は小学生の冬休みの宿題をみんなで取り組んだり。
畑のお手伝いで体力作りしたり。
社会福祉士の実習生が遊びに来てくれたり。
美味しいご飯を作ったり。
新年も色んな経験ができました✨

20日には、多摩六都科学館とにこにこプレイスのコラボ遠足がものすごく貴重な体験となり、
多摩六都科学館は、@tamarokuto_science 学校に行っていない子ども達にとっても
大きな学びの場になり得るな…と再確認することができました。
片道約1時間の「遠足」は、とても有意義な時間となりました♪
ご案内していただきましたスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
後学習も続いております(^^)

ひらけごま!の子ども達も健やかに学校へと気持ちが向き、着々と未来へ向かい歩み始めています。
今年度中に出来ることを精一杯!サポートさせていただきたいと思っております。
受験生のサポートも大詰めです‼︎ひとつひとつ実績作りながら頑張っています。
すべての受験生の皆さんにたくさんのyellを贈りたいと思います🩷
2月も体調整えながら笑顔の絶えない日々でありますように🙏

2024-02-02 | Posted in blogNo Comments » 

 

1月のにこにこ食堂レポートです

令和6年1月27日土曜日に行われたにこにこ食堂のレポートです。

【おとなさま&おこさまランチ】
・ケチャップライス
・カブとブロッコリー
・紫キャベツのサラダ
・ABCスープ
・2色ゼリー
・フルーツ
です。
参加者全員で力を合わせて様々なメニューを作っていました。
紫キャベツがドレッシングを掛けることで赤紫色になり、
ランチがより一層鮮やかになりました。
ケチャップライスの旗も手作りなので、味わいがあります😊
ランチを食べ終わったあとちびっ子達は部屋の中で
“だるまさんがころんだ”や、”かくれんぼ”を楽しんでいました(^^)
スタッフの中には、保育士志望の大学生もいて、
子ども達の担当を任せられてとても頼もしいのです。
今回は、ぽかぽかファーム様より@pokapokafarm_
美味しいじゃがいもやキャベツなど。
JA東京みらい東久留米支店様@ja_tokyomirai_higashikurume_ を通しての
農家様より、人参やカブなどをご提供いただきました。

今回も、店長の同級生B様よりたくさんの果物を頂きました。
また、おかえりフードパントリーたまご様より
冷凍食品のご寄付をいただき大変助かりました。
いつもありがとうございます🙏✨

次回のにこにこ食堂は、2月12日(月・㊗️)です。
・焼き餃子
・水餃子
・トックスープ
・キンパの予定です♪

大人気の手作り餃子と本格韓国料理なのでお申込みはお早めに🩷⭐︎
東久留米にこにこ食堂は、どなたでもご参加いただける多世代食堂です。
「作れる人になる」という食育を目指し、多世代交流の「場」です。
みんなで作ってみんなで食べてみんなで片付けるそんな多世代食堂です。
もちろん、食べるだけでもOKです♪お申込みお待ちしています。
レポート・くるそーA補足・かなん店長Y

2024-01-30 | Posted in blogNo Comments » 

 

12月のにこにこ食堂のご報告

令和5年12月23日今年最後のにこにこ食堂は、豪華なクリスマスパーティーでした!

メニューは、ピザーラ様よりご提供いただきました
シーフードピザ・チーズラバー・プルコギのピザ
JA東京みらい東久留米支店様がお取りまとめいただいている東久留米の何軒もの農家様、
個人の農家様よりご寄付いただきました新鮮なお野菜をふんだんに使用した・
リースサラダ・里芋とベーコンのミルク煮・じゃがいものポタージュ
フリースクールでも大変お世話になっている、ぽかぽかファーム様のご寄付のシフォンケーキです♪
ミルク煮とポタージュを朝早くから店長が仕込んでくれたおかげで
子どもがケーキのデコレーションに集中出来ていました。
ホイップクリームに駄菓子を載せて食べた。ホイップと金平糖はマッチしますよ😋
今年最後のにこ食という事で、豪華でとても食べ応えのある料理でした。
ん?食事の後には素敵なサプライズが✨
J:COM西東京様からBIGなプレゼントが届きました✨
大きな生ざっくぅです😍ビビりながらも、大喜びの子どもたちでした🎵
助成金をいただいている真如苑様も取材でご来訪いただき、
総勢30名を超える賑やかなパーティーとなりました。

初めて八幡町でにこにこ食堂を開催しましたが、暖かい空間で快適に過ごすことができました🙏✨
会食の後はビンゴ大会‼︎パチンコ店オータ様、ジェイコム 西東京様からいただいた景品が山のように✨
全員で盛り上がったため、ビンゴの写真は一枚もありません😂(これが多世代食堂のにこにこ食堂です笑)

今月配布のお弁当も恒例になりつつあります、フクシマ商店さん・ちーちゃんのスペシャルXmas弁当❤️
みなさんからの「美味しかったです」と幸せな報告が続々と届きました♪
細やかなお手製メニュー表も感謝です✨
店長の同級生jちゃんから毎週のように果物をご提供いただかき、
今年は本当にフルーツ盛りだくさんな東久留米にこにこ食堂東久留米にこにこプレイスでした。

2024年1月11日のにこにこプレイスは三河屋製麺さんの麺を使った醤油ラーメン
1月18日はお弁当の配布1月27日土曜日がにこにこ食堂となっています。
すでに半分以上が埋まっております。お申込みはお早めに(^^)
チラシは完成次第アップします。一年間、怪我もなく無事に終わることができました。
たくさんの方に支えられて(特に高校生と大学生)楽しく運営することができました。
2024年もどうぞよろしくお願いします🙏✨

2023-12-31 | Posted in blogNo Comments » 

 

2024年1月のカレンダーです

新年1月のカレンダーです。

12月からカフェメニューが復活しました。よろしくお願いします♪

2023年ラストの月も
盛りだくさんな1ヶ月でした。

“クルネdeクリスマスマルシェ”では
東久留米にこにこプレイスの
の子どもたちと一緒に
@ogimura.shiori.himmeli さんの
ブースの”ヒンメリワークショップ”

@otto8forno さんの焼き菓子販売の
お手伝いをしました。

ヒンメリのワークショップの売り上げ
の全額をご寄付いただきましたので、
28日の大掃除の際に還元させて
いただきましたm(_ _)m
ありがとうございました✨
(耳つぼの写真は3月と12月です。
いずれにしてもポーズは同じ笑)

防災キャラバンでは、
東久留米にこにこ食堂として、
所属している”こねっと”のリーフレットとご寄付いただきましたベジートを配布させていただきました(^^)
こちらも貴重な体験をありがとうございました🙏

小さなフリースクール・ひらけごま!

東久留米にこにこプレイスでは、
子どもたちと一緒に遊びや学びの時間が充実していました。
ご飯もたくさん作り、
学校へ戻り始めた子はご飯がたくさん
食べられるようになるので、毎度のことながらびっくりです笑

社会人になった元スタッフも遊びに来てくれて公園遊びを楽しんだり、
畑のお手伝いも継続できたり、
学生スタッフ持ち込むの生活習慣のパワポは圧巻!
自然と遊ぼう!もさらにパワーアップ!
幸せカリキュラムがいっぱいでした。

2024年も健康に気をつけながら
関わる子どもたちと全力で向き合って
参りたいと思います。
来年もどうか見守っていてください🙏✨

個人的には、旧友や大切な友人たち
との乾杯もできて健康に感謝しながら年越しができそうです。

駄菓子屋で初孫の藍ちゃんが常連さんたちに可愛がってもらえたり
幸せな光景が増えた年でもありました。

今年もたくさんの人に支えていただきながらどうにか・なんとか・やっと(しつこい笑)無事に新年を迎えられそうです。 
今まで以上に助けてもらいっぱなしの年でした。
2024年も宜しくお願い致します。

小さなフリースクール・ひらけごま!
だがしやかなん
東久留米にこにこプロジェクト
山永和子

2023-12-31 | Posted in blogNo Comments » 

 

2023年10月のカレンダーです

10月のカレンダーです♪
8日(雨天は9日に順延)「麦の収穫祭」に出店します。
実店舗はharuちゃんに開けてもらいます。
店舗とイベント両方に来てくれた人には、オマケあげちゃうよ♪六仙公園でお会いしましょう。
今回の「麦の収穫祭」は、7月から開設している”にこにこプレイス”のメンバーで
PRを兼ねて出店します。
年々…イベント出店の壁(年齢の)が高くなりますが、
ひらけごま!の子ども達も巻き込んで、めーいっぱい楽しみたいと思います♪
内容は駄菓子販売とゲームです。大人のチャレンジ大歓迎です〜
9月も・月曜日はひらけごま!・木曜日はにこにこプレイス・
月一のにこにこ食堂と、ほぼ毎日メニューを考える日々でした。
低コストで美味しいお料理のレシピ大募集です🙏
文化祭の秋ですね。日頃からお世話になっていて
たくさんのお友達が通っている東久留米総合高校と
同じく5人のお友達が通っている稔ヶ丘高校へ行ってきました。
文化祭もやっと行けるようになりましたね✨
どちらも色々体験して、1番盛り上がっていたのは私です😎
10月も子どもたちや若者と一緒にたくさんの体験をしてみたいと思います。
ひらけごま!の子も梨の剥き方特訓中です。
「できる」を積み重ねて。
困った時はみんなでディスカッション。
そんなフリースクールです。まずは見学からおすすめしています。
10月も、どうぞよろしくお願いします。


2023-10-01 | Posted in blogNo Comments »